ポートランドのおすすめのカフェ ーSisters Coffeeー

こんにちはこんばんは、Amy(amy1991aka) です。
カフェとビールの街、ポートランド。
地元の人々は地産地消にこだわり、独自のスタイルを貫いている街。他にも色んなアメリカの都市に行きましたが、ポートランドに似ている都市は、他にない気がします。
コーヒーへの情熱も熱く、どのお店にもそれぞれのこだわりがあるので、カフェ巡りをしていても全く飽きないんです。
そんなカフェの激戦区、ポートランドでおすすめのお店 Sisters Coffeeを紹介します。
Sisters Coffee Company
ポートランドのダウンタウンの少し上、パールディストリクト地区というエリアにカフェはあります。
このパールディストリクトというエリア、レンガの建物で統一されていて、他にもお洒落なレストランとカフェが沢山あります。ポートランドに来た際は是非散策してみてください:)
店内は木目調の優しい雰囲気で、まるでロッジにいるかのような気分。何時間でもこの空間にいれます。2階にもテーブル席があり、開放感があります。
日差しが綺麗に入ってくるので気持ちいい。この木目調の絶妙な形をしたテーブルが好き。
バリスタはこのカウンターで、お客さんの目の前でコーヒーを作ってくれます。コーヒーができる過程をここまで間近で見られるカフェって、他にない気がします。

壁に飾ってあるマウントフッドの絵が堪りません。欲しい…w
メニューはこちら。裏にも書いてありますが、写真を撮り忘れてしまいました:P
今回オーダーしたのは、Hot ChaiとSouth Sister(という名前のマフィン)。
一見シンプルなマフィンに見えますが、凄く美味しかったです!
焼き卵とソーセージが中に挟まっているのですが、チェダーチーズとアイオリソース(にんにく風味のマヨネーズ)で絡めてあって、食べ出すと癖になる味!
チャイも、今まで飲んだ中でトップ3に入るかも〜♡
真っ白でミルキーなチャイなのですが、しっかりスパイスが効いています。上にかかっているピンクの粉はなんだろう?
友達はアボカドトーストをチョイス。素敵な空間で食べるご飯は、間違いなく美味しいです。
ここまでゆったりできるカフェ、東京にはないな…。東京のカフェって、そもそも座る席がないですもんね…(笑)
そしてグッズも可愛い。下の白いタンブラー、本気で買おうか迷いました…。
Sisters Coffeeの名前の由来。
本店はSisters cityにあり。
Sisters coffeeの本店は、ポートランドから3時間ほど南下したシスターズシティという街にあります。その街の名前が、そのままお店の名前になっているというわけ。
Sisters cityは小さい街ですが、とても可愛らしい街並みなので行く価値あり♡
ちなみにこの街の近辺には、スリーシスターズと呼ばれる山々があって、街の名前もそこからそのままついたのだと思います。名前の付け方が単純でわかりやすいですね(笑)
Sisters Coffee 本店(Sisters city)
273 W Hood Ave, Sisters, OR 97759
アクセス
私が今回行ったポートランドのお店はこちら。
Sisters Coffee ポートランド パールディストリクト店
1235 NW Marshall St, Portland, OR 97209
https://www.sisterscoffee.com/pearl-cafe