アメリカで虫歯になったら、費用はいくらかかる?

こんにちはこんばんは、Amyです。
写真は、私の本物の歯のレントゲン写真です。笑
アメリカに来る前に日本でしっかり歯の治療をしてから渡米したのですが…
この前ふと鏡で自分の歯をチェックしていたら…虫歯が!!( ;∀;)
皆さんもご存知の通りアメリカの医療費は超高額で、たかが虫歯1本で10万〜20万の請求をされるのはザラです。しかもわたしは歯の保険に加入していません。さてどうする?
アメリカで虫歯になってしまったら…
まずは近所の歯医者さんにひたすら問い合わせをし、見積もりを送ってもらいました。5件ぐらい連絡したかもしれません。
見積もりを取る際に伝えたことは以下の3つです。
わたしの虫歯はまだ初期の虫歯で、痛みもしみたりもしませんが、歯に穴が空いているのは舌で触ってわかるレベル。
2. 虫歯の位置を伝える
虫歯のできている場所と虫歯の面数によって治療費が変わってきます。その虫歯は小さくて1面だけなのか、それとも進行していて2面(横面と上面両方が)なのか、可能であれば自分でチェックしてみましょう。
3. 保険の有無
わたしは残念ながら保険なし。
実際にドクターに診察してもらわないと具体的な費用はわからないですが、簡単な詰め物やクラウンの相場は教えてくれると思います。
わたしの虫歯は初期で痛みはないものの、日本に帰国できるのは早くても5ヶ月後。5ヶ月後には虫歯が神経に到達する可能性があるので、高くてもアメリカで早いうちに治そうと思いました。
銀歯はもう時代遅れ!被せ物の種類も問い合わせの際に聞いてみましょう。
アメリカ人の歯に対する意識は日本人より遥かに高いです。アメリカでは銀歯を使用する歯医者はほとんどなく、レジンという白いプラスチックの詰め物が一般的です。
見積もりで提示された金額はいくらぐらい?
わたしが住んでいるオレゴン州の虫歯の治療費の相場は、保険無しで1本あたり$300〜$700(根管治療なし)のようです。
これがただの詰め物(Filling)で済むのか、それとも被せ物(Crown)が必要になるのかで金額が全然変わってきます。
虫歯の大きさや、住む都市によっても治療費が変わってくるので、まずは複数の歯医者さんに見積もりの問い合わせをしてみて金額を比べてみるのがいいと思います。
虫歯治療にかかるおおよその費用 in Portland(保険なし・根管治療なしの場合) | |
ExamとX-ray(歯の検査とレントゲン) | $120-$200 |
Filling(虫歯の詰め物) | $300-$700 |
Crown(被せ物) | $800-$1200 |
Root Canal(根管治療) | $1,000以上 |
もしわたしの虫歯がもっと進行していて根管治療が必要な場合は、値段が$1000〜$2000と一気に跳ね上がると思います。たかが虫歯1本で…笑えないですね。
でもアメリカで安く歯の治療を受ける方法がある!
ホストマザーや友人から聞いた情報で、アメリカでも安く治療できる方法を2つ発見しました。
歯科学校が附属している大学病院を探す
大きな大学病院ですと歯科学校が病院内にあり、歯科学生に安い金額で治療してもらえます。横にちゃんと指導員の先生もついているので心配ありません。
ポートランドの場合はOHSUにデンタルスクールがあるので、一応リンクを貼っておきます。
OHSU Dental School
503-494-8867
コミュニティカレッジにあるデンタルクリニックで治療する
これはコミュニティカレッジの学生であることが条件になりますが…。わたしはコミカレで現在英語のクラスを取っていて、なんと学校内に学生向けのデンタルクリニックがあり、学生料金で治療が受けられることを知りました。学生で良かった〜と心の底から思った瞬間です。笑
こちらも歯科学生に治してもらうことになります。
Dental X-ray(レントゲン)も普通の歯医者さんでは$100以上するのに、ここではたった$5!
歯科学生に治療してもらった場合の費用の一例 | |
Exam (歯の検査) | $5 |
X-ray(レントゲン) | $5 |
Simple Filling(銀歯・セラミックはなし) | $10 / per visit |
クリーニング | $25ー$40 |
ただ治療は歯科学生が行うので、基本的にクリーニングや簡単な治療のみで、根管治療や歯のクラウン(歯の被せ物)は提供していないようです。
わたしの虫歯はまだ痛みがないので、削って虫歯の進行さえ止めてくれれば十分です。笑
コミカレに通っているオペアさんも多いと思うので、歯医者さんをお探しなら是非デンタルクリニックがないか確認してみてください。
初期の虫歯なら歯科学生に安価で治してもらえる
アメリカでも初期の虫歯であれば、$10-$30程度で治療することができます。半年に1回はクリーニングを学生さんにやってもらい、その時に虫歯があったら大きくなる前に治療してもらうのが一番お金のかからない方法かなと思います。
早期発見が一番大事ですね。
アメリカで根管治療が必要なレベルまで進行してしまったら、覚悟が必要ですw