いざ、病院へ。アメリカの医療事情

病院に行けるまで、長かった‥
7月ぐらいから体調不良が続き、病院に予約の電話をしたのが8月。
アポイントメントが取れるのが早くて9月だったので、さらに1か月待ちようやっと病院に行けたわけです。
体調不良の原因は仕事でのストレスだと自分でもわかっていたのですが、母親が甲状腺の病気を持っていて、症状が少し似ていたので
念の為血液検査で調べてもらおうと思っていました。
ただ、アメリカの医療費はバカ高い。ビックリするぐらい高い。
日本のようにちょっと風邪を引いたから病院に‥っていう感覚では行けないです。ネットで調べると、ドクターにバンソコウを貼ってもらっただけで請求されたとか、後から高額請求されて揉めたという話ばかりで当日はかなりビビっていました‥笑;
診察料だけで$50
薬代、血液検査代はもちろん別です。
わたしはオペアエージェンシーの保険に入っていますが、まぁスタンダードの安いプランなのでこんなもんなのかな?ちなみに血液検査は保険なしだと$331でしたが、ドクターに血液検査を受ける必要ありと診断書に記載してもらい保険内でカバーできました。
病院に行く前に保険の書類をプリントアウトして、何がいくらまでカバーされるのかをきちんと把握しておくと、当日もわからないことがあるときにその場でドクターに質問できてスムーズです。
アメリカで病院に行くまでの流れ
1.病院に電話をして予約を取る
日本と違うのは、自分の個人情報やSSN、保険の内容を細かく確認されます。
[aside type=”boader”] ・現住所
・生年月日
・SSN下4ケタ
・ホストファミリーの連絡先と名前
・保険の名前
・保険番号 などなど[/aside]
最初は自分で予約の電話をしてみたのですが、「情報が一致しない、保険が確認できない」と言われ予約できませんでした‥。その後彼が代わりに電話するとすんなり予約できたという‥。くそぅ。笑
日本人ドクターを希望する場合は、保険会社のホームページで自分の地域に日本人ドクターがいるか予め確認することも可能です。 ※United Healthcareの場合
2.予約当日
初診の場合は問診票に記入しなければいけないので少し早めに行きました。予約時間ぴったりに呼ばれたので待ち時間は0。わたしが持って行った物はパスポート、インシュランスカード、DS2019(いらないけど一応)です。でも当日何も見せる必要がなくて拍子抜け‥。
3.まずはナースから簡単な質問をされる
[aside type=”boader”] ・どんな仕事をしているか
・嗜好品の摂取量
・今までに手術をしたことがあるか
・アレルギーはあるか
・薬を飲んでいるか など[/aside]
4.ドクターの診察を受ける
最初にドクターが「医療通訳はいりますか?」と聞いてくれました(^^)でもわたしの場合は英日翻訳家の彼が横にいたのでそこは問題なし。笑 もしYesというと、電話で日本語通訳の人が間に入って話してくれるようです。
最近疲れやすいなどの症状を伝え、病気の確認の為に血液検査をしたい旨を伝えました。
診断書にも ”血液検査を受ける必要あり” と記載してくださいとドクターにお願いしました。
”必要のない血液検査”と判断されると保険でカバーされず後で高額請求されるケースがあるので‥。
5.別のフロアへ移動して採血室へ
病院によっては採血会社に別途予約を取って、後日採血しなければいけないのですが、わたしが行った病院は、その日に病院内で採血してもらえました!ラッキー★しかも結果の連絡が来たのは次の日でビックリ。通常は1週間ぐらいかかると思います。
医療費の請求でトラブルにならない為に
診察を受ける際は、診察の内容が1つ1つきちんと保険が適用されるのかを確認した方がいいです。ドクターも保険のことに関して全て把握しているわけではないので、保険会社に聞くのが確実。
ただ残念なことにアメリカの保険会社のカスタマーセンターは対応が悪いです。こっちはわからないから電話してるのに、相手もイマイチ把握してない感じがします‥。彼が電話してくれたのですが、対応した人が全然対応できてなくて凄く怒っていました。
海外保険は凄く大事
日本では大きな病気にかかったこともなく病院に行くこともほとんどなかったのですが。海外にいると何が起こるか本当にわからない!オーストラリアのワイナリー農園で働いていた時も、目にカビ菌が入って、一時的に片目が見えなくなり眼科に行ったことがありました。なので海外で病院に行くのはこれが2回目:P
検査結果は、わたしは母と同じ病気ではなかった!
鉄分とビタミンDが極度に低いせいで疲れやすかったようです。
サプリメントを飲んで改善したいと思います(・ω・)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
[wp-svg-icons icon=”checkmark” wrap=”i”]ランキング クリックしてくれると嬉しいです♡